●概要 |
メッセンジャーでは、任意のユーザに対してメッセージを送信します。 ここで送信されたメッセージは送信先ユーザのトップページに表示される他、メール通知機能が有効な場合はメールも送信されます。 GroupCGI管理者によって表示ユーザがグループユーザのみに設定されている場合、各ユーザ情報には所属グループとグループマネージャの情報は表示されません。 |
![]() |
●メッセージの送信 |
メッセージ入力の際、予め任意の定型フォームボタンを押すと、登録されている任意の定型フォームが呼び出されます。定型フォームの登録が一切ない場合、定型フォームボタンは表示されません。 ユーザが画面に一覧表示されますので、メッセージの送信先となるユーザのチェックボックスにチェックを入れてください。画面に表示されている全ユーザを一括で選択するには全選択ボタンを押します。 送信するメッセージを入力して送信ボタンを押すと、選択したユーザに対してメッセンジャーメッセージが送信されます。ここで送信されたメッセージは、送信先ユーザのトップページに表示される他、メール通知機能が有効な場合はメールも送信されます。 |
![]() |
●メッセンジャーの設定(受信メッセージの整理他) |
メニューバーにある設定ボタンを押すとメッセンジャーに関する設定が行えます。 メッセンジャーの設定では、メッセージ送信画面でメッセージ送信先としてデフォルトで常に自分を選択するか否かを設定できます。 受信メッセージの整理では、これまで受信している任意のメッセージを選択し、削除することができます。 削除したいメッセージにチェックを入れ、選択メッセージを削除ボタンを押すと選択した受信メッセージが削除されます。 (一度に表示される受信メッセージ数は、ユーザ設定のトップページに関する表示設定に準拠しています。ユーザ設定についての詳細は、操作ガイドの基本操作(ログイン・グループの選択・ユーザ設定他)の項をご覧ください。) また、全削除ボタンを押すと、現在受信しているすべてのメッセージを削除することができます。確認画面が表示されるので、誤って操作した場合には操作を取り消してください。 |
![]() ![]() |
Copyright © 2004 Active Network Design, Ltd. All rights reserved. |