入社を決めた理由
一番の理由は、この会社で働く人の人柄の良さに魅力を感じたためです。 特に人事担当の方が親身になって就職活動等の不安に思ってることに関して相談に乗ってくださったのが印象に残っています。 また、未経験でSEに就職するという不安はありましたが、入社時未経験の方の割合が多いという話を人事担当者から聞けたことも入社を決める後押しになりました。
現在の仕事内容
現在は金融系のお客様や産業流通系のお客様を主体にネットワークシステムの設計及び構築を行っています。 対応範囲としては提案活動等の上流工程から行い、システム設計・テストを実施しお客様へ納品する所までをチームで一丸となって行っています。

入社したばかりの頃と今で仕事に対する考え方は変わりましたか?
入社した頃と比べて、よりお客様に満足してもらえるような仕事をしたいという考えを持つようになりました。 初めはお客様が求めているものが分からず目の前の業務や上司に言われた業務ばかりをこなしていましたが、経験を積んでいく中でお客様が本当に求めていることが少しずつ理解できるようになったことでそういった考え方に変わっていったのではないかと感じています。
後輩社員に仕事を教えるときに心掛けていること
単純に何をすればいいのかを教えるのではなく、行っている業務が案件全体のどこに位置するのか、どういった意味や目的があって行わなくてはいけないのかを教えるように意識しています。 そうすることで案件全体の流れが把握でき、次に必要な行動に関して後輩自身で考えて動けるようになることを期待しています。

アンリミテッドという会社はどういう会社ですか?
私が思うアンリミテッドとは、人と人とのつながりを第一に考えている会社です。 お客様の要望を可能な限り実現し、より良い関係性を築くのはもちろんですが、それに加えて社員同士でも交流する機会が多くあり部署間や世代間の壁や距離がないためそう思いました。
これから入社してくる方に伝えたいアンリミテッドの魅力
社員同士の仲が良く、誰かが困っていたら助け合えるような会社です。 そういった安心感がある中で業務をできるというところが魅力だと感じています。

私自身、文系かつ未経験だっため不安な思いを持ちながら入社しました。 色々と大変なこともありましたが今では入社してよかったと思っています。 就職活動の中でも不安なこと等たくさんあると思いますが、臆せず様々なことにチャレンジしていってください。